兵庫県神戸市東灘区岡本のハウスクリーニングならおそうじ本舗岡本店にお任せ下さい。
岡本店
ホーム
> ブログ
ブログ
母の月プレゼント❕エアコンクリーニング❕by本山中町
2020.5.26
こんにちは
おそうじ本舗岡本店 宮川です
今月は、春の日の一大イベント
母の日がありましたね
今年は、普段通りに会えなかったりするので、「母の日」ならぬ「母の月」と紹介されていたりしていますね
私も先日、母の日プレゼントに「お風呂場クリーニング」をという、お客様からのご依頼を頂きました
その施工風景をアップしたいと思います
お風呂掃除を普段キッチリとしていても、細々している所は手が行き届きにくいものでして
物陰になっている所なんかは、特に見落としてしまいがちになってしまいます
画像もそんな一枚。ピンク色のカビが見受けられますね
大きな出窓がありまして、お客様も気になっていた場所になります。
長年の汚れが蓄積され、カビの繁殖が目立っています
見比べて頂けたら、一目瞭然だと思います
黒いカビは取れています
パッキン部分はどうしても経年劣化も含め、カビの浸食が深くなってしまい、完璧には落ちません
この部分がやはり気になります、、、という場合でしたら、パッキン交換となります
鏡&水道部分の水垢が目立ちますね
白っぽくくすんでしまっているのが残念
綺麗に磨き上げての仕上がり
本来の色味と艶感が戻りました
なんてったってこの排水溝部分がネックになる部分ですね
スッキリ&サッパリ
見違えますね
お風呂場と脱衣所のドア部分です。
吸気をするため、埃がわんさかです
黒い部分もスッキリ
本来の白色が見えましたね
エプロン部分です
この部分までは、なかなか普段のお掃除では行き届きませんよね
大変すぎて
細かな部分もお掃除
「見違える程に、綺麗になってるー
」
と、お客様から感動のお声を頂きました
物置は便利で無いと不便ですが、 いざお掃除となると、面倒ね部分ですね
髪の毛・水垢からの~カビの繁殖
物置部分もスッキリです
いかがでしたでしょうか❓
どこのご家庭でもあるある
な汚ればかり
普段していても、どうしても蓄積される汚れ
一旦リセットをかけてみるのも良いのでは❓
母の日にこのプレゼントは本当に嬉しい
とお客様は、仰って頂き、
娘さんにクリーニング施工後すぐに、ご連絡を入れられていました
色んな場面でのプレゼントで「お掃除:クリーニング」を届けるのも喜ばれるのではないでしょうか
皆様のご依頼をお待ちしています
ご相談・ご検討中など、お気軽にお電話ください
「おそうじ本舗 岡本店」
☎0120-087-089(おはな-おはやく)
まで
エアコンクリーニング!オプションメニュー! 機種:三菱(MSZ-SZ5617))
2020.5.19
こんにちは
だいぶ暖かくなってきましたね
朝晩の冷え込みも緩やかで、季節が進んでいます
コロナはまだ予断を許さない状況ですが、頑張って行きましょう
暖かくなってきまして、エアコンをポチっと付けたりしたお客様もいらっしゃるのではないでしょうか❓カビ臭い、、、などお問い合わせの方も、少しづつ増えて来ています
今回は、エアコンクリーニングでもオプションメニューとなっていますが、重要な部分をご紹介したいと思います
こちらの画像をパッと見て、これだ
とわかる方は多分いらっしゃらないと思います(笑)
この写真の部分は、「ドレンパン」という部分になります。
「ドレンパン」
は何ぞや❓と申しますと、ズバリ
『水が溜まる所』
場所は吹き出し口の上にあるのですが、
水滴等が出た場合、「ドレンパン」に溜まって、時間が来たら乾燥して、、、といった具合ですね
カバー部分の写真になります。
埃、カビ、汚れが付着していますね
通常のエアコンクリーニングのご依頼では、この部分は分解を行っていません
クリーニング後の画像になります。
白さが戻って来ましたね
通常のエアコンクリーニングで大部分の汚れや臭いは、落とす事が可能です。
しかし中には、何故かカビ臭さが残ってる様な、、、といった場合があります。
この原因となっているのが、「ドレンパンの汚れ」によるものかもしれません
しっかりと、この部分までクリーニングを行っていると本当の意味での「エアコンクリーニング」になるのかもしれませんね
これは皆さんも見慣れているフィルター部分です
埃まみれ
あるあるですね
スッキリさっぱりです
「ドレンパン」の掃除後の画像になります
ツルっと綺麗に光って見えますね
掃除前と比べて頂ければ、点々と埃の様な、カビの様な部分が無くなっています
いかがでしたでしょうか❓
オプションなんてそんな、、、と思われるかもしれませんが、これがしてみると大違い
と感じられるかもしれませんよ
お客様の中には、通常エアコンクリーニングで臭いが大部分取れたけど、少しまだ臭うかな、、、と感じられ、「ドレンパン」を追加した事によって、臭いが取れたわ
と仰って頂いた事もありました。
折角エアコンクリーニングをするなら、完璧に
とオプションのご検討もいかがでしょうか❓
ご相談・ご検討中など、お気軽にお電話ください
「おそうじ本舗 岡本店」
☎0120-087-089(おはな-おはやく)
まで
新メニュー!!
2020.3.21
こんにちは
全国はもちろんの事、関西のコロナ情報を毎日テレビで見るのが嫌になりますね
まだ終息に向かっていないのが現実ですね
一日も早く普通の日常生活に戻りたいものです
手洗い・うがい・睡眠で乗り切りましょう
今回は、新しいメニューが仲間入りしましたので、お知らせ致します
浴室メニューで「配管洗浄」
追い炊き機能付きのお風呂を使用されている方は、一度は気になった事があるはず
追い炊きの配管って汚れてるって言われているけど、、、いかほど???
おそうじ本舗「配管洗浄」をご紹介
お掃除前のお風呂になります。
このお客様自体、とてもお風呂は綺麗にお掃除されているので、綺麗ですね
配管洗浄で何が分かりやすいといったら、、、汚れが数値で視える化します
画像にあるように、汚れが付着する配管出口部分に綿棒を擦りつけて、”ある機器”にセットすると、、、
「18293」
汚れ数値が表示されます。
この数字はいかほどなの?と思われると思います
この数字を汚れ比較表と照らし合わすと、、、「金魚の水槽 約7500」「公衆トイレの床面 約12000」なので、、、その値を上回る値がお風呂の配管に
身近な汚れと比べると改めてビックリな値です
で、これを改善するための配管洗浄
と、いう事で、、、
おそうじ本舗オリジナルの洗剤を投入
そして、マイクロバブル発生装置での洗浄
泡部分に汚れが浮いてきます
「
配管洗浄」後
数値は、、、「205」
劇的に低下しました
ちなみに、おそうじ本舗合格ラインの値は「500」となっています
普段綺麗におそうじをしていても、なかなか出来ない「配管部分」
数値の
視える化
によって、改善が顕著にわかります
うちのお風呂って、、、どうなのかしら?とご興味が湧きましたら、是非ご相談下さい
ご相談・ご検討中など、お気軽にお電話ください
「おそうじ本舗 岡本店」
☎0120-087-089(おはな-おはやく)
まで
1
2
3
4
次へ >
ブログ内検索